Google ウェブマスターツールで、これまでは何もなかったページランク欄に変化があったことを先日ご紹介しましたが、今度はクロール頻度設定の欄が変化しています。以前には「低頻度」だけしか指定できませんでしたが、いつのまにか設定が「標準」になっており、「高頻度」も選択できるようになっています。
Google ウェブマスターツールについて書いているエントリーは下記です。
・シス卿の流儀:Googleウェブマスターツールのページランク欄に変化
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/06/google_30.html
・シス卿の流儀:Google ウェブマスターツールで意外な検索キーワード発見
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/06/google_29.html
・シス卿の流儀:Google ウェブマスターツールで成果あり
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/06/google.html
・シス卿の流儀:Google ウェブマスターツールで検索クエリを確認
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/06/google_02.html
・シス卿の流儀:BloggerでGoogle WebMasterToolを利用 その1
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/05/bloggergoogle-webmastertool.html
・シス卿の流儀:BloggerでGoogle WebMasterToolを利用 その2
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/05/bloggergoogle-webmastertool_12.html

ウェブマスターツールにログイン後、「マイレポート」 -> 「運用ツール」 -> 「クロール頻度を設定」と進みます。
これまでは選択できなかった「標準」「高頻度」が選択できるようになっています。エントリーが増えたからでしょうか、それともGoogle Developer Dayに参加したからでしょうか?
何もしないでも「標準」が選択されていましたが、今後もエントリーをしていくモチベーションを維持するためにも、「高頻度」に切り替えました。
これから、Googleでの検索順位はどうなるでしょう、楽しみです。
ウェブマスターツールのYahoo!版とも言える「サイトエクスプローラー」に再挑戦しているエントリーは下記です。
・シス卿の流儀:Yahoo! 検索 サイトエクスプローラーで、また進展
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/06/yahoo.html
・シス卿の流儀:Yahoo! 検索 サイトエクスプローラーで成果あり
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/06/yahoo-japan_07.html
・シス卿の流儀:Yahoo! 検索 サイトエクスプローラーに再挑戦 その1
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/06/yahoo-japan.html
・シス卿の流儀:Yahoo! 検索 サイトエクスプローラーに再挑戦 その2
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/06/yahoo-japan_04.html
また、サイトエクスプローラーについて書いたエントリーは下記です。
・シス卿の流儀:Yahoo! 検索 サイトエクスプローラーの概要が案内されています
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/05/yahoo-japan.html
・シス卿の流儀:BloggerでYahoo Site Explorer日本語ベータ版を使ってみました
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/05/bloggeryahoo-site-explorer_15.html
・シス卿の流儀:BloggerでYahoo Site Explorerを利用
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/05/bloggeryahoo-site-explorer.html