2009年1月18日日曜日

Google:Googleノートブックの開発終了

Googleのサービス「Googleノートブック」の開発が終了し、そのほかにも複数のサービスが終了すると、ネットのニュースサイトなどで話題になっています。Googleは先日、仮想空間サービスの「Lively」を終了させたばかりですが、これまでの拡大路線からサービスを絞る方向へと転換しているのかもしれません。


ノートブックをすでに利用している人たちは当面、このままサービスを続けて受けられるということのようです。手軽なメモとして愛用していた人たちにはショックだと思います。

Goole Videoの動画投稿があと数カ月で受け付け終了のようです。元々、YouTubeと重なる部分があると思っていたので、当然かもしれませんね。

2009年1月16日金曜日

Google:検索ページにニュースと急上昇ワード表示

Googleの検索ページにニュースと急上昇ワードが表示されるようになっています。ただGoogle日本だけのサービスのようで、Googleの英語ページにアクセスすると、ニュースも急上昇ワードもありません。いろいろなメニューが加わること自体は悪いことではないと思いますが、ロゴと検索キーワードの入力欄ぐらいしかなかったシンプルなGoogleの検索ページがちょっと懐かしい気がします。


ニュースはGoogleニュースの中から抽出しているのだと思います。急上昇ワードは、Google日本が中心になって開発されたと聞いた覚えがあるので、Google日本でだけで導入されるというのも、うなずける気がします。

初めてGoogleを使った理由は、潔いと感じるまでのシンプルな検索ページを好ましく思ったからでした。段々違った路線に行くようで、さびしく感じます。

2009年1月15日木曜日

Firefox:拡張機能「Ubiquity」がメジャーバージョンアップし0.1.5に

Firefoxの拡張機能で、Mozilla Labで開発されている「Ubiquity」がメジャーバージョンアップし、0.1.5が公開されています。UbiquityはFirefoxにインストールすると、単語検索や地図検索、翻訳、Gmalとの連携といった機能が素早く使えるだけなく、カスタマイズもできるすごい拡張機能です。日本語で単語入力した場合、エンターキーでの確定ができないといった課題点はあるものの、ファンも多い拡張機能です。


Ubiquityのバージョンアップの案内があるMozilla Labのページは下記です。英語です。

Mozilla Lab:Major Ubiquity Update
http://labs.mozilla.com/2009/01/major-ubiquity-update/

特徴として、1番先に「Beautiful」と述べられていることを考えると、外観にこだわりがあるのでしょう。確かにシンプルで見やすい印象です。

またスキンが変更できる点、安定化などが挙げられています。

前のバージョンはubuntuのFirefoxにインストールして体験してみましたが、単語検索や翻訳に威力を発揮してくれます。日本語の確定はエンターキーではなくコントロールキー+mキーで代用できるため、指が動きを覚えてしまえば、それほど違和感はありません。Gmailとの連携は、常時、ブラウザーでGmailにログインしている人には便利だろうと思いますが、Thunderbirdといったメーラーで送受信している人にとっては利益なしです。

そのため、普段は使っていなかったのですが、もう1度、試してみようかと思います。

2009年1月13日火曜日

Google ChromeでMac版、Linux版の公開予定は2009年前半か

Google独自のブラウザー「Google Chrome」で、Mac版とLinux版が今年2009年前半に公開する予定だという話題がネット上のニュースサイトで取り上げられています。いまはWindows版のみのGoogle Chromeですが、ubuntuで動いているのを想像すると、ちょっと面白いような気がします。safariの方が早くLinux版が用意されると考えていたのですが、違ったようです。


このブログでGoogle Chromeについて書いているエントリーは下記です。

シス卿の流儀:Googleがブラウザー「Google Chrome」公開、インストールしてみました
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/09/googlegooglegoogle-chrome_8455.html

シス卿の流儀:Googleのブラウザー「Google Chrome」、使用して気になる点(1)
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/09/googlegooglegoogle-chrome_04.html

シス卿の流儀:Googleのブラウザー「Google Chrome」、使用して気になる点(2)
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/09/googlegooglegoogle-chrome_6376.html

シス卿の流儀:Googleのブラウザー「Google Chrome」、使用して気になる点(3)
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/09/googlegooglegoogle-chrome_5817.html

シス卿の流儀:Googleのブラウザー「Google Chrome」、脆弱性が発見されたようです
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/09/googlegooglegoogle-chrome_05.html

シス卿の流儀: Google ChromeでFirefoxの有名拡張機能「Greasemonkey」が使えるバージョン登場
http://darthwarumono.blogspot.com/2009/01/google-google-chromefirefoxgreasemonkey.html

ニュースサイトの記事を総合してみると、GoogleはMac版とLinux版のChromeについて、まだ利用者の使い勝手の部分で公開する段階までに至っていないと考えているようです。

Google Chromeは盛んに開発版が更新され、多くの利用者がGoogleに開発版での改善点を報告し、良い方向へ進んでほしいと思っているようですので、Windows版だけでなく、Mac版やLinux版をつくって、一層多くの先進的な気資質の人たちに使ってもらうことは良いことだと思います。

2009年1月12日月曜日

Google : Google ChromeでFirefoxの有名拡張機能「Greasemonkey」が使えるバージョン登場

Google独自のブラウザー「Google Chrome」ですが、Firefoxの有名拡張機能「Greasemonkey」が使えるベータ版が登場したようです。もちろんベータ版ですので、自己責任の原則に基づいて十分な注意を払った上で利用すべきですが、FirefoxをいろいろとカスタマイズできるGreasemonkeyをChromeで使えると聞くと、かなり魅力的に響きます。利用するには、Chromeを現行バージョンからアップデートする必要があります。


このブログでGoogle Chromeについて書いているエントリーは下記です。

シス卿の流儀:Googleがブラウザー「Google Chrome」公開、インストールしてみました
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/09/googlegooglegoogle-chrome_8455.html

シス卿の流儀:Googleのブラウザー「Google Chrome」、使用して気になる点(1)
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/09/googlegooglegoogle-chrome_04.html

シス卿の流儀:Googleのブラウザー「Google Chrome」、使用して気になる点(2)
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/09/googlegooglegoogle-chrome_6376.html

シス卿の流儀:Googleのブラウザー「Google Chrome」、使用して気になる点(3)
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/09/googlegooglegoogle-chrome_5817.html

シス卿の流儀:Googleのブラウザー「Google Chrome」、脆弱性が発見されたようです
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/09/googlegooglegoogle-chrome_05.html

ChromeでGreasemonkeyが使えるという話題はすでに、いろいろな日本語サイトで話題になっていますが、読んでいくと、Greasemonkeyが完ぺきに動作するというわけではないようです。

また、Chrome自体のアップデートには少々手数がかかるみたいです。

ChromeとGreasemonkeyの組み合わせに注目していこうと思いますが、もう少し完成度が上がるまで待つことにします。

2009年1月10日土曜日

Google:ファビアイコンが新しく

Googleのファビコンが変更になったようで、新しいものに変わっています。これまでの青いシンプルなファビコンから、カラフルなものになっています。Google米国の公式ブログにエントリーがあり、紹介されています。

Googleの検索画面などにアクセスすると、自動的に前のファビコンと入れ替わります。

小さくても「g」の文字がきちんと分かり、緑色が目を引きます。

前のファビコンがシンプルで好きだったので、まだ慣れませんが、時間が経てば、新たしいファビコンの良さが分かるようになんだろうと思います。

2009年1月3日土曜日

Blogger:Yahoo!検索でこのサイト名で検索してみる、2009年1月時点での結果

Bloggerのロゴ2009年になり、Yahoo!検索 サイトエクスプローラーに登録されているこのサイトのインデックスをチェックしてみたことを先日ご紹介しましたが、実際にYahoo!検索でこのサイト名をキーワードにして検索してみました。前年11月、検索結果に”復活”したのを確認してから調べていなかったので、記録しておきたいと思います。前年11月の時点では、検索結果ページの1番上でしたが、ことしはいかがでしょうか。


2009年初めのデータ記録として、サイトエクスプローラーのインデックス数を調べたエントリーは下記です。

シス卿の流儀:Blogger Yahoo!検索 サイトエクスプローラー 2009年1月時点のインデックス登録数
http://darthwarumono.blogspot.com/2009/01/bloggeryahoo.html

サイトエクスプローラーに再々挑戦した様子を紹介しているこのサイトのエントリーは下記です。

シス卿の流儀:Blogger Yahoo!検索 サイトエクスプローラー再々挑戦 インデックスの登録数が安定
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/12/bloggeryahoo_16.html

シス卿の流儀:Blogger Yahoo!検索 サイトエクスプローラー再々挑戦 急増したインデックスはことし8月ごろまでのエントリー
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/12/bloggeryahoo_08.html

シス卿の流儀:Blogger Yahoo!検索 サイトエクスプローラー再々挑戦 インデックス数が急増
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/12/bloggeryahoo.html

シス卿の流儀:Blogger Yahoo!検索 サイトエクスプローラー再々挑戦 インデックス数が微増
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/12/bloggeryahoo.html

シス卿の流儀:Blogger Yahoo!検索 サイトエクスプローラー再々挑戦 検索結果でのatom.xmlの非表示設定が成功
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/11/bloggeryahoo-atomxml_25.html

シス卿の流儀:Blogger Yahoo!検索 サイトエクスプローラー再々挑戦 インデックス数がまた減少
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/11/bloggeryahoo_24.html

シス卿の流儀:Blogger Yahoo!検索 サイトエクスプローラー再々挑戦 検索結果のatom.xmlを非表示指定
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/11/bloggeryahoo-atomxml.html

シス卿の流儀:Blogger Yahoo!検索 サイトエクスプローラー再々挑戦 インデックス数が増加
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/11/bloggeryahoo_6560.html

シス卿の流儀:Blogger Yahoo!検索 サイトエクスプローラー再々挑戦 検索結果に再び表示成功
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/11/bloggeryahoo_22.html

シス卿の流儀:Blogger Yahoo!検索 サイトエクスプローラー再々挑戦 インデックス数が減少
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/11/bloggeryahoo_20.html

シス卿の流儀:Blogger Yahoo!検索 サイトエクスプローラー再々挑戦 フィードのパラメーターについて
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/11/bloggeryahoo_17.html

シス卿の流儀:Blogger Yahoo!検索 サイトエクスプローラー再々挑戦 フィードの処理中について
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/11/bloggeryahoo_10.html

シス卿の流儀:Blogger Yahoo!検索 サイトエクスプローラー再々挑戦 まずは認証確認
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/11/bloggeryahoo.html

このほかに、サイトエクスプローラーについて書いているエントリーは下記です。

シス卿の流儀:Blogger Yahoo!検索 まだ検索結果に現れず
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/11/bloggeryahoo.html

シス卿の流儀:Yahoo!検索 サイトエクスプローラーでフィード再送信
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/11/bloggeryahoo.html

シス卿の流儀:Yahoo! 検索でやはり検索結果なし
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/10/bloggeryahoo_19.html

シス卿の流儀:Yahoo!サイトエクスプローラーでインデックス数が減少
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/10/bloggeryahoo_18.html

シス卿の流儀:Yahoo!サイトエクスプローラーであらためてサイト認証
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/10/bloggeryahoo.html

シス卿の流儀:Yahoo! サイトエクスプローラーでの設定ミス、フィードのパラメーターか
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/10/yahoo_03.html

シス卿の流儀:Yahoo! サイトエクスプローラーでの設定ミスか、検索結果に表示されず
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/10/yahoo.html

シス卿の流儀:Yahoo! ウェブマスターツールの成果を受け、サイトエクスプローラーもチェック
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/08/yahoo.html

シス卿の流儀:Yahoo! 検索 サイトエクスプローラーで、またまた進展
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/07/yahoo.html

シス卿の流儀:Yahoo! 検索 サイトエクスプローラーで、また進展
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/06/yahoo.html

シス卿の流儀:Yahoo! 検索 サイトエクスプローラーで成果あり
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/06/yahoo-japan_07.html

シス卿の流儀:Yahoo! 検索 サイトエクスプローラーに再挑戦 その1
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/06/yahoo-japan.html

シス卿の流儀:Yahoo! 検索 サイトエクスプローラーに再挑戦 その2
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/06/yahoo-japan_04.html

「シス卿の流儀」というキーワードで検索すると、検索結果ページではこのサイトが1番上に表示されます。良かったです。ただし、サイト名の下に表示されているサイトの内容の要約は「Google Sitesが利用可能になりました(デモ動画あり)」と、前年5月のエントリーです。

順位だけを見れば、以前はサイト名で検索すると、検索結果は40位前後でしたので、格段の進歩です。

検索結果ページには、このサイトのエントリーが登録されているソーシャルブックマークのページやこのサイトに言及してくださっているみなさまのサイトが並んでいます。見ているだけで、うれしい気持ちです。

「シス卿」というキーワードでも検索してみました。検索結果は10位です。サイト内容の要約は、やはり「Google Sitesが利用可能になりました(デモ動画あり)」です。

インデックス数を調べたときにも思いましたが、やはり今後の課題点は最新エントリーを登録することです。

2009年1月2日金曜日

Blogger:Yahoo!検索 サイトエクスプローラー 2009年1月時点のインデックス登録数

Bloggerのロゴ2009年になり、良い機会なのでYahoo!検索 サイトエクスプローラーに登録されているこのサイトのインデックスをチェックしておき、今後の目安にしておきたいと思います。前年はこのサイト自体がYahoo!検索に引っかからなくなり、Yahoo!検索 サイトエクスプローラーについて試行錯誤しながら挑戦し続け、前年末にはインデックス数の増減が安定してきたことをご報告できました。今年はどうでしょう・・・


サイトエクスプローラーに再々挑戦した様子を紹介しているこのサイトのエントリーは下記です。

シス卿の流儀:Blogger Yahoo!検索 サイトエクスプローラー再々挑戦 インデックスの登録数が安定
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/12/bloggeryahoo_16.html

シス卿の流儀:Blogger Yahoo!検索 サイトエクスプローラー再々挑戦 急増したインデックスはことし8月ごろまでのエントリー
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/12/bloggeryahoo_08.html

シス卿の流儀:Blogger Yahoo!検索 サイトエクスプローラー再々挑戦 インデックス数が急増
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/12/bloggeryahoo.html

シス卿の流儀:Blogger Yahoo!検索 サイトエクスプローラー再々挑戦 インデックス数が微増
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/12/bloggeryahoo.html

シス卿の流儀:Blogger Yahoo!検索 サイトエクスプローラー再々挑戦 検索結果でのatom.xmlの非表示設定が成功
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/11/bloggeryahoo-atomxml_25.html

シス卿の流儀:Blogger Yahoo!検索 サイトエクスプローラー再々挑戦 インデックス数がまた減少
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/11/bloggeryahoo_24.html

シス卿の流儀:Blogger Yahoo!検索 サイトエクスプローラー再々挑戦 検索結果のatom.xmlを非表示指定
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/11/bloggeryahoo-atomxml.html

シス卿の流儀:Blogger Yahoo!検索 サイトエクスプローラー再々挑戦 インデックス数が増加
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/11/bloggeryahoo_6560.html

シス卿の流儀:Blogger Yahoo!検索 サイトエクスプローラー再々挑戦 検索結果に再び表示成功
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/11/bloggeryahoo_22.html

シス卿の流儀:Blogger Yahoo!検索 サイトエクスプローラー再々挑戦 インデックス数が減少
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/11/bloggeryahoo_20.html

シス卿の流儀:Blogger Yahoo!検索 サイトエクスプローラー再々挑戦 フィードのパラメーターについて
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/11/bloggeryahoo_17.html

シス卿の流儀:Blogger Yahoo!検索 サイトエクスプローラー再々挑戦 フィードの処理中について
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/11/bloggeryahoo_10.html

シス卿の流儀:Blogger Yahoo!検索 サイトエクスプローラー再々挑戦 まずは認証確認
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/11/bloggeryahoo.html

このほかに、サイトエクスプローラーについて書いているエントリーは下記です。

シス卿の流儀:Blogger Yahoo!検索 まだ検索結果に現れず
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/11/bloggeryahoo.html

シス卿の流儀:Yahoo!検索 サイトエクスプローラーでフィード再送信
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/11/bloggeryahoo.html

シス卿の流儀:Yahoo! 検索でやはり検索結果なし
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/10/bloggeryahoo_19.html

シス卿の流儀:Yahoo!サイトエクスプローラーでインデックス数が減少
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/10/bloggeryahoo_18.html

シス卿の流儀:Yahoo!サイトエクスプローラーであらためてサイト認証
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/10/bloggeryahoo.html

シス卿の流儀:Yahoo! サイトエクスプローラーでの設定ミス、フィードのパラメーターか
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/10/yahoo_03.html

シス卿の流儀:Yahoo! サイトエクスプローラーでの設定ミスか、検索結果に表示されず
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/10/yahoo.html

シス卿の流儀:Yahoo! ウェブマスターツールの成果を受け、サイトエクスプローラーもチェック
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/08/yahoo.html

シス卿の流儀:Yahoo! 検索 サイトエクスプローラーで、またまた進展
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/07/yahoo.html

シス卿の流儀:Yahoo! 検索 サイトエクスプローラーで、また進展
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/06/yahoo.html

シス卿の流儀:Yahoo! 検索 サイトエクスプローラーで成果あり
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/06/yahoo-japan_07.html

シス卿の流儀:Yahoo! 検索 サイトエクスプローラーに再挑戦 その1
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/06/yahoo-japan.html

シス卿の流儀:Yahoo! 検索 サイトエクスプローラーに再挑戦 その2
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/06/yahoo-japan_04.html

サイトエクスプローラーに登録されているインデックス数は、これまで増減しています。前年のインデックス数の推移は17、15、11、17、13、16、108、106です。

2009年初めの時点でのインデックス数をチェックしてみると、「89」です。

減少していますが、10数個だったころのことを考えれば、良しとしなければいけないと思います。

内容は以前と同様、このサイトが開設された前年5月ごろや前年7、8月のエントリーが多いようです。最新のエントリーは登録されていないみたいです。

この点が、ことしの課題になると思います。最新エントリーが登録されるような手法がないか研究しようと思います。

2009年1月1日木曜日

Blogger:Googleアナリティクスでこのサイトの2008年のアクセス数上位エントリーを調査

Bloggerのロゴ年があらたまったということで、前年にアクセスが多かった記事をまとめておき、ことしの励みにしようと思います。200以上の記事を投稿していますが、どんな記事が読まれているのか気になります。Googleのサービスについては多く書いていますが、ネットにはGoogle関連の話題を取り上げいる人たちがすでに大勢いらっしゃるので、このサイトまでアクセスしてもらえるかは不透明だと思います。


Google アナリティクスについて書いているエントリーは下記です。

シス卿の流儀:Blogger Googleアナリティクスでこのサイトの2008年の検索キーワード調査
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/12/bloggergoogle_29.html

シス卿の流儀:Blogger 一日300ビュー記録をGoogle アナリティクスで確認
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/10/bloggergoogle.html

シス卿の流儀:Blogger また一日100ビュー記録をGoogle アナリティクスで確認
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/09/bloggergoogle_14.html

シス卿の流儀:Blogger サイト開設後、初の一日100ビュー記録をGoogle アナリティクスで確認
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/09/bloggergoogle.html

シス卿の流儀:BloggerでGoogle Analyticsを利用
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/05/bloggergoogle-analytics.html

シス卿の流儀:Google アナリティクスで検索クエリを確認
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/06/google_1517.html

シス卿の流儀:Google AnalyticsでRSSフィードをトラッキング
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/07/googlegoogle-analytics.html

シス卿の流儀:Analyticsのデータ保存期間は過去25カ月分か
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/08/googleanalytics.html

また、Google ウェブマスターツールについて書いているエントリーは下記です。

シス卿の流儀:Google ウェブマスターツールでインデックス統計情報がまたまた増加
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/08/google_30.html

シス卿の流儀:Google ウェブマスターツールでインデックス統計情報がまた増加
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/08/google_25.html

シス卿の流儀:Google ウェブマスターツールでインデックス統計情報の増加確認
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/08/google_14.html

シス卿の流儀:Google ウェブマスターツールで「ガジェット」発見
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/07/google_08.html

シス卿の流儀:Google ウェブマスターツールのクロール頻度設定にも変化
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/07/google.html

シス卿の流儀:Googleウェブマスターツールのページランク欄に変化
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/06/google_30.html

シス卿の流儀:Google ウェブマスターツールで意外な検索キーワード発見
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/06/google_29.html

シス卿の流儀:Google ウェブマスターツールで成果あり
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/06/google.html

シス卿の流儀:Google ウェブマスターツールで検索クエリを確認
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/06/google_02.html

シス卿の流儀:BloggerでGoogle WebMasterToolを利用 その1
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/05/bloggergoogle-webmastertool.html

シス卿の流儀:BloggerでGoogle WebMasterToolを利用 その2
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/05/bloggergoogle-webmastertool_12.html

Googleアナリティクスで、対象期間をこのサイトを開設した前年5月から大晦日までに変更し、「コンテンツ」タブにある「上位のコンテンツ」をクリックします。これで前年のアクセス数上位のエントリーが分かります。

1位は予想通り、トップページでした。約1300ページビューを記録しています。この数字が多いのか少ないのか判断しかねますねぇ。

2、3位は下記です。

シス卿の流儀:ubuntu デスクトップをMac OS X 風に
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/08/ubuntumac-os-x.html

シス卿の流儀:ubuntu Mac OS X 風ドック「cairo dock」をカスタマイズ、自動的に隠れるように設定
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/08/ubuntumac-os-x-cairo-dock.html


2位の「ubuntu デスクトップをMac OS X 風に」は約1000、3位の「ubuntu Mac OS X 風ドック「cairo dock」をカスタマイズ、自動的に隠れるように設定」は約900というページビュー数です。

2つともubuntuをMacOS風にカスタマイズするための小技をご紹介しているエントリーですが、偶然でしょうか。

検索キーワードの上位を調べた際にも、ubuntu関連でした。

もっといろいろubuntuに挑戦して、エントリーしていきたいと思います。

2008年12月31日水曜日

Blogger:Googleアナリティクスでこのサイトの2008年の検索キーワード調査

BloggerのロゴGoogleアナリティクスで、このサイトの検索キーワードが分かりますが、2008年を通じての検索キーワードのリストを調べました。3500以上あるキーワードのうち、上位はVirtualboxとubuntuについて言葉が並んでいます。


Google アナリティクスについて書いているエントリーは下記です。

シス卿の流儀:Blogger 一日300ビュー記録をGoogle アナリティクスで確認
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/10/bloggergoogle.html

シス卿の流儀:Blogger また一日100ビュー記録をGoogle アナリティクスで確認
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/09/bloggergoogle_14.html

シス卿の流儀:Blogger サイト開設後、初の一日100ビュー記録をGoogle アナリティクスで確認
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/09/bloggergoogle.html

シス卿の流儀:BloggerでGoogle Analyticsを利用
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/05/bloggergoogle-analytics.html

シス卿の流儀:Google アナリティクスで検索クエリを確認
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/06/google_1517.html

シス卿の流儀:Google AnalyticsでRSSフィードをトラッキング
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/07/googlegoogle-analytics.html

シス卿の流儀:Analyticsのデータ保存期間は過去25カ月分か
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/08/googleanalytics.html

また、Google ウェブマスターツールについて書いているエントリーは下記です。

シス卿の流儀:Google ウェブマスターツールでインデックス統計情報がまたまた増加
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/08/google_30.html

シス卿の流儀:Google ウェブマスターツールでインデックス統計情報がまた増加
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/08/google_25.html

シス卿の流儀:Google ウェブマスターツールでインデックス統計情報の増加確認
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/08/google_14.html

シス卿の流儀:Google ウェブマスターツールで「ガジェット」発見
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/07/google_08.html

シス卿の流儀:Google ウェブマスターツールのクロール頻度設定にも変化
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/07/google.html

シス卿の流儀:Googleウェブマスターツールのページランク欄に変化
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/06/google_30.html

シス卿の流儀:Google ウェブマスターツールで意外な検索キーワード発見
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/06/google_29.html

シス卿の流儀:Google ウェブマスターツールで成果あり
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/06/google.html

シス卿の流儀:Google ウェブマスターツールで検索クエリを確認
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/06/google_02.html

シス卿の流儀:BloggerでGoogle WebMasterToolを利用 その1
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/05/bloggergoogle-webmastertool.html

シス卿の流儀:BloggerでGoogle WebMasterToolを利用 その2
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/05/bloggergoogle-webmastertool_12.html

上位3つのキーワードとセッション数は、

1位=キーワード:virtualbox オーディオ 、セッション数:162
2位=キーワード:ubuntu macos 、セッション数:65
3位=キーワード:virtualbox ubuntu 8 、セッション数:55

です。

Virtulboxのオーディオ設定についてのキーワードは、9位:virtualbox サウンド 、10位:virtualbox 音 もあり、検索してくれている人たちが多いと感じます。

上位10位までがubuntuやVirtualboxに関連しており、GoogleやFirefoxについてのキーワードではありません。もっとubuntuやVirtualboxについてのエントリーを増やしていこうと思います。

2008年12月30日火曜日

Blogger:Googleのページランクが付いていそうなページをGoogleウェブマスターツールでチェック、新たに7つ確認

BloggerのロゴGoogleのページランクが付いていそうなこのサイトのページをGoogleウェブマスターツールでチェックするエントリーの続きとして、結果のご報告をしようと思います。チェックする前の段階で、このサイトのトップページと今年8月のエントリー「Google ウェブマスターツールに新ガジェット、拡張された404ページ」にページランク「1」が付いていることが分かっていますが、今回、Googleウェブマスターツールにある項目「外部リンクのあるページ」にリスト化されているURLのうち、トップページを除いた9つのURLについて調べ、新たに7つのページにページランクが付いていることを確認できました。収穫大です。


ページランクについて書いているこのサイトのエントリーは下記です。

シス卿の流儀:Googleのページランクが付いていそうなページをGoogleウェブマスターツールでチェック
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/12/bloggergooglegoogle.html

シス卿の流儀:Googleのページランク「1」が付いている個別ページの状態をチェックしてみる
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/12/bloggergoogle_28.html

シス卿の流儀:トップページに再びGoogleのページランク「1」
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/12/bloggergoogle.html

シス卿の流儀:Googleのページランク、検索結果上位のエントリーに「1」
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/10/bloggergoogle_17.html

シス卿の流儀:トップページに突然付いたGoogleのページランク「8」が「N/A」に
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/10/bloggergoogle_16.html

シス卿の流儀:トップページに付いたGoogleのページランクが突然「8」に・・・
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/10/bloggergoogle_12.html

シス卿の流儀:Google ページランクがトップページに付きました
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/10/google.html

Googleウェブマスターツールにある項目「外部リンクのあるページ」にリスト化されているURLは計10で、そのうち、トップページはすでにページランク「1」と判明しているので除外し、残り9のURLについてページランクを調べてみます。

結果は、7つのエントリーに「N/A」ではなく、ページランクの数字が付いています。「1」が1つ、「0」が6つです。

ページランク「1」と分かったエントリーは、

シス卿の流儀:XAMPPのインストール ApacheとPHP、MySqlの環境をUSBメモリーに構築
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/05/apachephpmysql.html

です。

このサイトを開設したばかりの今年5月に書いたエントリーです。「XAMPP Lite」をUSBメモリーにインストールし、パソコン本体に影響を与えずにApacheやPHP、MySqlを使える環境を整えてみるという内容です。

ページランク「0」が付いているエントリー6つは、

シス卿の流儀:XAMPPのインストール Mysqlのルートユーザーのパスワードを設定
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/05/xamppmysql.html

シス卿の流儀:Firefox アドレスバーでURLを入力した際の候補非表示で追加情報
http://darthwarumono.blogspot.com/2007/11/firefoxurl.html

シス卿の流儀:ubuntu WindowsとVirtualbox上のubuntuとの共有フォルダー設置(1)
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/08/ubuntuwindowsvirtualboxubuntu.html

シス卿の流儀:Yahoo!検索 サイトエクスプローラー再々挑戦 フィードの処理中について
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/11/bloggeryahoo_10.html

シス卿の流儀:Google ストリートビューの”ペグマン”に注目
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/12/google_01.html

シス卿の流儀:Virtualbox ゲストOSとしてopenSUSEをインストール(1) openSUSE入手
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/12/google_01.html

です。

「XAMPPのインストール Mysqlのルートユーザーのパスワードを設定」は、ページランク「1」が付いていることが分かった「XAMPPのインストール ApacheとPHP、MySqlの環境をUSBメモリーに構築」と同じく、今年5月に書いたエントリーです。

「Firefox アドレスバーでURLを入力した際の候補非表示で追加情報」は今年7月に書いたエントリーで、FirefoxのアドレスバーでURLを入力した際に候補を非表示する設定について、より良い設定方法が見つかったことをご報告しています。

「ubuntu WindowsとVirtualbox上のubuntuとの共有フォルダー設置(1)」は今年9月に書いたエントリーで、VirtualboxでホストOSのWindowsとゲストOSのubuntuとの共有フォルダーを設置するための手順とコマンドを紹介しています。

「Yahoo!検索 サイトエクスプローラー再々挑戦 フィードの処理中について」は今年11月に書いたエントリーで、Yahoo!検索 サイトエクスプローラーに登録したatomフィードの状態が「処理中」と表示されることについて書いています。

「Google ストリートビューの”ペグマン”に注目」は今年11月に書いたエントリーで、Google ストリートビューが機能改善されて登場した”ペグマン”について紹介してます。

「Virtualbox ゲストOSとしてopenSUSEをインストール(1) openSUSE入手 」は今年12月に書いたエントリーで、WindowsにインストールしたVirtualboxにゲストOSとしてopenSUSEをインストールする様子を計5回にわたってご紹介しているエントリーの1回目です。

ウェブマスターツールの「外部リンクのあるページ」のリストにあった10のURLのうち、8つにページランクが付いていることが分かりました。リストになかったものの、ページランク「1」が付いていることが分かっているエントリーが1つありますので、このサイトでページランクが付いているページは全部で計9ということになります。

今後、もっと増えるといいなと思います。

それに、今回調べてみて、ページランクに「0」があることを初めて知りました。

2008年12月29日月曜日

Blogger:Googleのページランクが付いていそうなページをGoogleウェブマスターツールでチェック

BloggerのロゴGoogleのGoogleツールバーなどでチェックできるGoogleのページランクですが、このサイトでページランクが付いていそうなページをGoogleウェブマスターツールでチェックしてみます。いま分かっているのは、このサイトのトップページと今年8月のエントリー「Google ウェブマスターツールに新ガジェット、拡張された404ページ」にページランク「1」が付いていることです。この「Google ウェブマスターツールに新ガジェット、拡張された404ページ」というエントリーは外部からのリンクが付いているためにページランクが付いていると考え、今回はGoogleウェブマスターツールにある項目「外部リンクのあるページ」を調べて、ページランクが付いていそうなページを探し出してみようと思います。


ページランクについて書いているこのサイトのエントリーは下記です。

シス卿の流儀:Googleのページランク「1」が付いている個別ページの状態をチェックしてみる
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/12/bloggergoogle_28.html

シス卿の流儀:トップページに再びGoogleのページランク「1」
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/12/bloggergoogle.html

シス卿の流儀:Googleのページランク、検索結果上位のエントリーに「1」
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/10/bloggergoogle_17.html

シス卿の流儀:トップページに突然付いたGoogleのページランク「8」が「N/A」に
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/10/bloggergoogle_16.html

シス卿の流儀:トップページに付いたGoogleのページランクが突然「8」に・・・
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/10/bloggergoogle_12.html

シス卿の流儀:Google ページランクがトップページに付きました
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/10/google.html

まずはGoogleウェブマスターツールにログインして、項目「外部リンクのあるページ」をチェックします。

この項目の説明には「この表には、他のサイトからリンクされている http://darthwarumono.blogspot.com/ のページがリストされています。外部リンク列の数字をクリックすると、ページへのリンクのサンプル リストが表示されます」とあります。

リストには10のURLがあります。予想通り、ページランク「1」が付いているこのサイトのトップページはリストに入っています。

トップページと同じくページランク「1」が付いているエントリー「Google ウェブマスターツールに新ガジェット、拡張された404ページ」は見当たりません。不思議です。

こんな状況では、ページランクが付いているページをうまく発見できるかどうか分かりませんが、調べてみて、ぜひ結果をご報告したいと思います。

2008年12月28日日曜日

Blogger:Googleのページランク「1」が付いている個別ページの状態をチェックしてみる

BloggerのロゴGoogleのGoogleツールバーなどでチェックできるGoogleのページランクで、このサイトのトップページに再び「1」が付いたことをご紹介しましたが、このサイトのエントリーで以前からページランク「1」が付いている個別ページがあるので、そのページがどうなっているかをチェックしてみます。「1」のままだといいのですが・・・


ページランクについてのこのサイトのエントリーは下記です。

シス卿の流儀:トップページに再びGoogleのページランク「1」
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/12/bloggergoogle.html

シス卿の流儀:Googleのページランク、検索結果上位のエントリーに「1」
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/10/bloggergoogle_17.html

シス卿の流儀:トップページに突然付いたGoogleのページランク「8」が「N/A」に
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/10/bloggergoogle_16.html

シス卿の流儀:トップページに付いたGoogleのページランクが突然「8」に・・・
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/10/bloggergoogle_12.html

シス卿の流儀:Google ページランクがトップページに付きました
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/10/google.html

そのページは、上記のリストにあるエントリー「Googleのページランク、検索結果上位のエントリーに「1」 」でご紹介しているとおり、今年8月に書いた「Google ウェブマスターツールに新ガジェット、拡張された404ページ」です。

シス卿の流儀:Google ウェブマスターツールに新ガジェット、拡張された404ページ
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/08/google_22.html

チェックしてみると、ページランクは「1」のままです。このサイトのトップページでは当然「8」になったり、「N/A」になったりと苦い経験があるので、念のために時間を空けてから再度確認してみましたが、やはりページランク「1」です。良かったです。

このサイトの他のページにもページランクが付いていないか、ちょっと気になり始めたので、チェックしてみようかと思います。

2008年12月27日土曜日

Blogger:トップページに再びGoogleのページランク「1」

BloggerのロゴGoogleのGoogleツールバーなどでチェックできるGoogleのページランクですが、このサイトのトップページに再び「1」が付いています。普段からチェックしているつもりなのですが、油断して数日、気に留めていないと変化があるので驚きます。Googleからのクリスマスプレゼントという可能性・・・。このサイトのトップページのページランクは、今年10月初旬に「1」が付き、同月中旬には突然「8」に、数日後には「N/A」となる乱高下をたどっています。今回の「1」が数日後には再び「N/A」になってしまうのか注意しようと思います。


ページランクについてのこのサイトのエントリーは下記です。

シス卿の流儀:Google ページランクがトップページに付きました
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/10/google.html

シス卿の流儀:トップページに付いたGoogleのページランクが突然「8」に・・・
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/10/bloggergoogle_12.html

シス卿の流儀:トップページに突然付いたGoogleのページランク「8」が「N/A」に
http://darthwarumono.blogspot.com/2008/10/bloggergoogle_16.html

Google アナリティクスを見ると、このサイトのページビューは安定しており、特徴のある増減は見当たりません。

Google ウェブマスターツールで「統計情報」タブの「クロールに関する情報」にある項目「Google での PageRank」をチェックしてみても、以前と同じく「低」の部分にある”帯”が青く塗られているだけです。外部リンクの数にも増減はありません。

ページランクが乱高下した際も、Googleアナリティクス、Googleウェブマスターツールともに大きな変化はありませんでしたが、今回、「1」が付いたことも何が原因かは分かりません。

不思議です。

クリスマスが過ぎたら、「N/A」に戻っているという事態も、やはりあり得るようです。

2008年12月26日金曜日

Google : 日本語版のGoogle ウェブマスター向け公式ブログがスタート

BloggerのロゴGoogleの日本語版 Google ウェブマスター向け公式ブログがスタートしたと、Google日本の公式ブログで案内されています。日本語版 Google ウェブマスター向け公式ブログを見ると、「クロールやインデックス、ランキング、Google ウェブマスターツールなど、日本のウェブマスターの方々を対象とした情報をご提供します」とあり、「冬休みに向けてのヒント」というエントリーでは自分のサイトがGoogleにインデックスされているかどうかのチェック方法などが紹介されています。

Google日本の公式ブログのエントリーと、Google ウェブマスター向け公式ブログは下記です。

Google日本公式ブログ : 日本語の Webmaster Central Blog が始まりました
http://googlejapan.blogspot.com/2008/12/webmaster-central-blog.html

日本語版 Google ウェブマスター向け 公式ブログ
http://googlewebmastercentral-ja.blogspot.com/

Google日本の公式ブログなどにもいろいろな情報が掲載されていますが、ウェブマスター向けの情報がまとまって読めるようになるなら、大変便利だと思います。

更新状況をメールで知らせてくれるサービスもあるようです。助かります。

2008年12月25日木曜日

Google:ホリデー Doodle、2008年の5日目はハッピーエンド

Googleの検索ページでクリスマス前に行われる企画「ホリデー Doodle」(Holiday Doodle)の最終日となる5日目、クリスマス当日は、ハッピーエンドのようです。装置をつくっていた男性のそばにいる子供は、手に人形を持って微笑んでいます。クリスマスプレゼントみたいです。男性自身も笑みを浮かべています。装置のそばにも人形があります。


男性が一生懸命につくっていたのは、どうやらクリスマスプレゼントをつくる装置だったようです。白く煙を上げて輝き、うまくプレゼントができあがったみたいです。













ハッピーエンドで良かったです。

2008年12月24日水曜日

Google:ホリデー Doodle、2008年の4日目は白い煙

Googleの検索ページでクリスマス前に行われる企画「ホリデー Doodle」(Holiday Doodle)の4日目は、工作していた装置から白い煙が上がっています。それとも花火のようなものでしょうか。子供の表情や手つきは驚いているみたいに見えます。ただ白いひげの男性は落ち着いているようなので、トラブルではないようです。


前日にボールのようなものを入ていたところなどから煙が出ています。少し輝いているようにも見えます。













あすはいよいよクリスマス当日。この装置の正体は分かるのでしょうか。

2008年12月23日火曜日

Google:ホリデー Doodle、2008年の3日目は装置が光る

Googleの検索ページでクリスマス前に行われる企画「ホリデー Doodle」(Holiday Doodle)の3日目は、工作していた装置ができあがったようで、男性と子供が見つめている装置の一部が光っています。一体、何の装置なんでしょう。小さな滑り台のようなものが前日から装置に付いていますが、そこから何かが出てくるでしょうか。


よく見ると、男性はボールのようなものを装置に入れているようにも感じます。恐らくは、何か変化が起きて、滑り台から”完成品”が出てくるのかもしれません。













クリスマス当日の25日まで続くとすれば、あと2回。どうなるのでしょうか・・・

2008年12月22日月曜日

Google:ホリデー Doodle、2008年の2日目は子供が加わる

Googleの検索ページでクリスマス前に行われる企画「ホリデー Doodle」(Holiday Doodle)の2日目は、子供が加わっています。ただ前日に続いて、ロゴをクリックした先のページには何の説明もなく、謎めいたままです。


前日に工作をしていた男性は引き続き工作をしていて、何か箱のようなものができあがっています。子供は男性の手元を心配そうに覗き込んでいます。












あしたも見逃せませんね。

前日も紹介しましたが、前年の2007年と2006年のHoliday Doodleが紹介されているGoogle日本のページは下記です。

Google日本:ホリデー Doodle 2007
http://www.google.co.jp/doodle13.html

Google日本:ホリデー Doodle 2006
http://www.google.co.jp/doodle12.html

2008年12月21日日曜日

Google:ホリデー Doodleがスタート、2008年の1日目は謎めいたイラスト

Googleの検索ページにアクセスすると、いつものロゴとは違うイラストになっています。祝日などに面白いロゴに変更される「ホリデーロゴ」だろうと思ったのですが、クリスマス前に行われる企画「ホリデー Doodle」(Holiday Doodle)の始まりのようです。クリスマスまでの数日間、Googleのロゴが毎日違うイラストになると思います。あしたが楽しみです


Google日本のサイトにあるホリデーロゴのページは、これまで掲載されたホリデーロゴが1999年から集められているので、大変面白いのですが、Holiday Doodleも閲覧できます。

前年の2007年と2006年のHoliday Doodleは下記です。

Google日本:ホリデー Doodle 2007

http://www.google.co.jp/doodle13.html

Google日本:ホリデー Doodle 2006

http://www.google.co.jp/doodle12.html

今年の初日は、白い口ひげを蓄えた男性がGoogleのロゴを工作しています。イラストをクリックして遷移したページでは、イラストのタイトルが「???」と表示されています。











ちょっと謎めいています。

あしたもチェックしてみます。